ミラーレス カメラ

ミラーレス カメラ

ミラーレス一眼カメラ、ミラーレス式カメラ、ミラーレス機とも呼ばれています。

重くて大きなカメラは持ち歩きたくない!

しかし綺麗な写真が撮りたい!

というユーザーの悩みを解消したのがミラーレスカメラです。

一眼レフカメラは撮影画像とファインダー画像を一致させるために発明されました。

撮影用レンズを通った光をミラーで反射させ、その光を光学式ファインダーに導くことで実現された手法です。

フィルムカメラには不可欠な手法でした。

しかし、デジタルカメラはイメージセンサーでとらえた画像を電子式ファインダーに表示するだけで同じ画像が実現できます。

そのため、光学式ファインダーを省くことで小型軽量化を実現する新形式のレンズ交換式デジタルカメラが開発・商品化されたと言われています。

ただ私を含め多くの方は

鏡のないレンズ交換が出来る軽いカメラ

だと認識していると思います。

光学系の構造が簡単であり、故障が少ないのも嬉しいです。

また、ミラーがないため動作音が小さく、ブレが少ないのも特長です。