コパはがれってなんだ?

コパはがれってなんだ?

初めて聞いたこの言葉

バルサム切れ ってよく聞くけど

簡単に言うとレンズの接着剤はがれのこと

接着剤が白くなり、レンズにてんてんの汚れのように見えます。

でも

コパ剥がれって

ってはじめて聞いた。

コバの語源ですが、レンズの端っこ(端面)のことを表していて、手近にあるもので言えば、眼鏡のレンズの端っこの「すりガラス」状になっている断面部分のことを示しています。

distagon 28 F2-3

もちろん撮影には影響ありません。

しかし日本人が嫌がるコンディションですね。

だから買わない!

は、あさはかな考えです。

B級品というか、ジャンクコンディションの相場を検索して利益が出そうなら

買いです!

しかも65,000円くらいで落札頂いたので、落札価格は正常品の相場ですね。

 

これでコパはがれが怖くなくなりました。

次にまた、こぱはがれに遭遇しても

ジャンク品で検索して利益が取れるなら買いです!

 

どんどんチャレンジしていきましょう。

チャレンジする事で感情が残り経験値がアップします。

そのうち商品を見ただけで

「あ、これ儲かる!これ買おう!」

0.1秒でわかるようになります。

 

結局

成功者、実践者とあなたの違いは 経験 のみなんですね。

 

 

あの中判カメラ X が37分後には19,800円に化けました!ヤフオク編

20151224

 

20151224-2
新規出品後22分で落札され、37分後には入金がありました!

 

1,000円が19,800円に化けました!

 

 

いやぁ~
ビックリしました。^^;
いまではほとんど使われない、中判のカメラ X 。
しかもジャンク品です。
ジャンク品とは・・・Wikipediaより
(そのまま使える見込みがないほど故障・損耗して、製品としての利用価値を失っている故障品。ゴミ。)
もちろんジャンク品で出品をしてますので

 

返品不可で出品設定をしています。

 

オークファンでの過去30日での落札履歴は1件
14,000円です。
データがあまりに少な過ぎる為、オークファンの 3ヶ月 期間おまとめ検索を行うと
ありました!
過去3ヶ月 90日の落札履歴は
9件
平均の落札価格は15,792円でした。

 

20151224-3
しかし、私が出品するジャンク品では
13,000円
9,000円

 

グットコンディションでの
最高の落札価格が 29,800円
その次が20,000円
こちらは開始価格は定額出品です。

 

 

1円スタートでの最高落札金額は
17,500円

 

なので
わたしは期待を込めて
1円スタート、19,800円の即決での落札価格

 

と決めて出品しました。

 

そうすると、
な、
なんと
22分後には即決価格の
19,800円で御落札頂きました。

 

しかも
この商品はジャンク品なので
ヤフオク手数料5.4%を引いても
利益率は 89.6%です。
たまりません。(笑)

 

 

カメラ、レンズのジャンク品

カメラ、レンズのジャンク品とは?

そのまま使える見込みがないほど故障・損耗して、製品としての利用価値を失っているが、一般的には有用な構成部品を取り出して再利用できそうな物品のことをジャンク品と呼ばれている。

物品の種類としては

カメラはもちろん

・コンピューター
・自動車
・オートバイ
・音響機器
・楽器
・家電製品
・通信機器
・軍用品
・玩具
・ゲーム
・ラジコンモデル等で既に認知され市場が形成されている。
ジャンク品の使い道としては

部品取りに使う

違う人に転用する

修理して使う

研究用としてバラす。

 

カメラでの多くは

シャッターが落ない。

露出計が正常作動していない。

 

レンズでは

カビ

くもり

オートフォーカスで撮影出来ない。

他にもあると思うが多くは上記の点ある。

韓国では修理代金が日本より安い為、韓国人バイヤーがよく仕入れている所を目にします。

 

また、ヤフオク(ヤフーオークション)では、不都合部分を隠し、明記せず悪質な出品者が横行し問題となっています。