ついに150個の中古カメラ、レンズを出品しました!

150-20140710

ついに150個のカメラ、レンズを出品しました!

数が多ければ良いというわけでもありませんが

6品ぐらいしか並んでいないお店と

150品並んでいるお店

どっちが売れる可能性が高いでしょうか?

 

カメラ転売初心者の方にはおすすめしませんし

150個も仕入れ出来ないと思います。

でも品ぞろえも大切です。

 

本日11日は

5件落札頂きました。

そのうち即決での落札が3件です。

7月16件目です。

35件中16件ですので45.7%が即決価格です。

ありがたい限りです。

利益率は44.4%で走っています。

上出来過ぎですね。

先月の利益率は36.9%でしたので

それ位に落ち着くと思いますがイイ感じです♪

 

中古カメラ転売は、安く買うスキルより高く売るスキル

安く買うスキルより高く売るスキル

最近、カメラ転売の問い合わせが増えています。

既にカメラ転売を行っているが仕入れが厳しい人や

輸入のコンサルティングをしている方からも教えてほしいと言われました。^^;

 

よく転売塾やコンサルタントが言う

「安く買って高く売る」

と言うことば

 

転売ってまさしくその通りなのですが

実際は

安く買っても高く売れていないです。

 

でも本当に重要なスキルって

「高く売る事」

だと最近特に思います。

 

高く売るスキルがあれば仕入れに困る事は非常に少なくなります。

 

会社でもトップセールスマンが重宝されますし声が大きいです。(笑)

また、トップセールスマンは転職し

商品が変わっても売りまくります。

 

これは販売のスキルが確立されているからですね。

では、

どうしたら

自分の商品が選ばれるのか?

どうしたら

商品ページを見てもらえるのか?

どうしたら

ウォッチがつくのか?

 

このポイントを真剣に考えて下さい。

答えが出れば

実行するだけです。

実行すれば利益率もアップします!

20140630

6月は全部で125件の落札を頂きまして

即決価格での落札を63件も頂きました。

な、なんと

半分の

50.4%

が即決での落札です。

有りがたい限りです。

Leica(ライカ)を高く売ろう!

LeicaM5

中古カメラの中でもマニア、コレクターが多いライカですが

年代によっても数量が多かったり少なかったりして多くの愛好家から愛されています。

マニュアルカメラであり、チェックポイントが難しいそうですが

4つのポイントを押さえれば大丈夫です。

ライカボディ

①外観をチェック

へこみやキズをチェックします。

次に革(グッタペルカ)をチェックします。

②ファインダー窓のチェック

カビ、くもり、チリ等をチェックします。

二重像もチェックします。

③シャッターをチェック

スローシャッターは大丈夫か?

巻き上げはスムーズか?

あとはシャッターの音もチェックしましょう。

④次は内部です。シャッター幕のチェックです。

あぶら漏れ、汚れがないかチェックします。

落札相場を見ると

OH済み

という言葉が目に付きます。

オーバーホール済み

って事ですネ。

やっぱり安心感を与える事で落札金額も上がります。

上記のポイントをチェックして

是非仕入れてみて下さい。