カメラ、レンズのクレーム対応について教えて下さい。

カメラ、レンズのクレーム対応について教えて下さい。

20150212

カメラボディを落札後、AFが作動しないとクレームが来ました。
どう言う風に返信すれば良いですか?

ヤフオクをやった事がない人、経験の浅い方が非常に恐れるひとつがクレームです。
わたしもクレームはいやです。

ただ、商品を販売していてクレームというのは0(ゼロ)にはならない。
と言う心構えが必要です。

また、扱っているのはカメラやレンズと言う精密機器ですが、いつか壊れます。

まず、取引ナビにてクレームが来た場合は詳細に商品の状況を確認して下さい。

基本は全額返金です。(落札金額+発送料金+返送料金)

必ず商品を戻してもらって状態を確認してから返金して下さい。

 

以前、外国籍の方でレンズにカビがあるから清掃に出す。
2万円かかるから1万円負担してくれ。
と言われた事があります。

結果的にこの落札者は同じことを何回の請求しており確信犯でした。
必ず商品を返却する事を拒みます。
それはそうです。嘘を言っているのですから

まず、商品を確認させて下さい。
とメッセージをして返却された商品の状態を確認してください。

本当にクレーム通りなら自分が購入した店舗で返金してもらえるはずです。
ジャンク品以外なら通常1~6ヶ月の保証がついています。

購入した店舗や各メーカーのサービスセンターで簡易点検を受けて下さい。

ただ、ヤフオクで仕入れてヤフオクで販売している人はリスクを負わなければいけません。

それはほとんどの商品は保証が付いていないからです。

保証が付いていないから安く落札出来るのです。

ヤフオクで仕入れる際は、保証も確認の上、入札してください。
(消費税が必要かどうかも)
従いましてクレームは基本、返品後に返金を行って下さい。
連絡や返金の対応を迅速に行えばほとんどの場合悪い評価は付きません。

逆に、迅速に対応する事で非常に良い評価を頂いたことも数回あります。

ですのでクレームには恐れずに対応してください。

 

教訓
クレームは恐れない。返品を確認し返金。対応は迅速に!

 

ためになった!応援して頂ける人は ポチッ をお願いします。

リンクバナー20131225