中古カメラ転売で、仕入れ資金のない人は

仕入れ資金のない人はいないと思いますけど

仕入れに資金を使いたくない人ですね。

 

ま、ほとんどは不安からくる感情だと思います。

 

そういうあなたにアドバイスするとしたら

 

家の中の不用品を売りましょう!

 

そうヤフオクに出品するのです。

ヤフオクに出品したことがない人にとって出品するのって3つのメリットがあります。

 

その1

仕入れ資金になる!

この落札頂いたお金でカメラやレンズを仕入れて下さい。

 

その2

評価がたまります!

ヤフオクで利益を出そうと思うと評価が大きく影響してきます!

初心者より評価が多い方がもちろん安心ですよね♪

 

その3

家が片付く(笑)

これが一番かもしれませんね。

 

家が片付き、評価が増え、仕入れ資金が出来ます。

 

仕入れ資金のない人は

まず家の不用品を出品して下さい。

初心者はまず●●仕入れにチャレンジしてみよう!

初心者はまず カメラのキタムラ 仕入れにチャレンジしてみよう!

多くのカメラ転売塾やエセコンサルタントはヤフオク仕入れを推奨しています。

それは

カメラ転売ビジネス

いや

転売ビジネス自体が

安く買って高く売る!

だけのビジネスだからです。

安く買って高く売る!

簡単ですよね。^^/

 

あなたも なにか商品を買う時は

なにかを比べて買っていると思います。

比べるとことの多くは価格だと思います。

同じ機能なら安く買った方がお得です。

同じものが安く買えるメリットがありますね。

 

で、ここから初心者の方が仕入れでつまづくのが

損したくない!

です。

 

言いかえれば

失敗したくない!

のです。

 

ヤフオクで初心者が一般(初心者)の方の商品、カメラやレンズ買うのって勇気いりませんか(笑)

 

だって悪い商品をつかまされる可能性があるんです。

これは

ほとんどの商品がノークレーム ノーリターンで

保証が付いてないからです。

 

他の理由もありますが、私はいま、ほとんど利用していません。

 

その代わり

カメラのキタムラ ネット中古

http://www.net-chuko.com/buy/index.do

だと安心です。

 

商品を確認する事が出来ますよ~!

 

上記のサイトから最寄りのお店に取り寄せが出来るのです。

当然わからないことはお店のスタッフさんに聞けます。

また、6ヶ月の保証の付いている商品が多いです。

 

これだと、もし落札されたあとでも

まんがいち商品に不具合が出ても対応出来ます。

 

リスクが少ないです。

 

そして商品のチェックする経験が増えてから

一般の方の商品をヤフオク落札してみてください。

 

ヤフオクで落札しようと思う商品についたわかりずらいことは

質問

を上手に使い事前にチェックすることも忘れないで下さいね。

コンパクトデジタルカメラも儲かる

文字通り小さいデジタルカメラですが

落札金額は小さいですが

利益率は高いです。

カメラによっては仕入れ金額の倍以上の金額で落札されます。

今日買ったのコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)の予想落札価格は

1,500円 → 3,980円 利益率56.9%

1,500円 → 3,000円 利益率44.6%

金額は2,300円と1,400円で合計3,700円位ですが

10個?10セットやれば3万円です。

わたしは基本的に利益額が1個あたり3,000円以上のカメラやレンズを探しますが

仕入れ金額が少なくリスクも少ないので

初心者の方、経験の浅い方には是非挑戦してみてほしいカメラですね。

 

中古カメラボディはショット数で落札金額が変わる!

中古カメラボディはショット数で落札金額が変わります。

通常36,000円位で落札されるカメラを

46,800円以上で何回も落札頂いています。

 

カメラも中古自動車と同じで走行距離が少ない方が撮影期間が少ないと予想できるのでショット数が少ない方が落札金額が上がる傾向にあります。

ではショット数が少ない商品の見極め方とは?

わたしは外観でチェックします。

カメラの使用感をチェックするのです。

わたしがチェックしているところは

スレキズがあるかないか?

グリップの汚れ具合。

液晶のスレキズがくもり

をチェックしています。

そして少ないと思ったカメラに記憶メディアを入れて

実際にシャッターを押し記録したファイルをソフトで解析します。

 

メーカーや機種によって表示出来ないカメラもありますが、

シャッター回数が少ないカメラは商品ページに記載すると落札金額が上がります。

 

あと、元箱と備品(取扱説明書、ソフトウェア、AVケーブル、USBケーブル等)があると前の所有者さんが丁寧に使っていたとイメージ出来るのでこれも有効です。

パソコン転売か?カメラ転売か?

おはようございます。

最近パソコン転売を行っている方からの問い合わせが増えています。

御存知の通り、Windows XPのサポートが終わり パソコンの需要が一気に増えました。

そこに4月に増税が行われ、駆け込み需要が一気に増えましたので

3月のパソコン転売はウハウハ状態でした。

わたしも中古パソコンの転売を行ったことがあり、この時期は売れ残っていたノートパソコンが高い利益率で落札頂きました。

そこで、私が感じた カメラ転売 と パソコン転売 を比べてみました。

20140622

当然、良い面と悪い面の両方があります。

一番大きいのは時間がかかるところですね。

ドライバーを当てるのに2時間以上かかったのを記憶しています。

また、調べてもわからず知人に聞いたのを覚えています。

 

一方カメラなら、わたしの場合2時間あったら5品は出品できます。

これは1ヶ月、1年間でみたら

どれくらいの差になるでしょうか?

 

また、商品の種別で考えると

カメラは嗜好品で趣味で使われる方が多いです。

カメラには レンズ沼 という言葉があります。

カメラ本体は数台の所有ですが

レンズを10本、20本と所有している人もいます。

パソコンなら多くても数台、デスクトップとノートくらいではないでしょうか?

また、ipad  とかスマートメディアの台頭もあって

ノートパソコンの需要も減ってきているのかもしれませんね。

 

私は上記のデータを元に集中と選択をして カメラ転売 だけに絞っています。

 

しかし、利益が上がらないとどちらも継続できないと思いますので、バランスを考えていけば良いと思います。

作業をやっていたら段々と効率を考えてくると思います。

 

下記はヤフオクの2014年5月の1ヶ月のデータです。

参考にしてみて下さい。

20140622-2