あなたの夢を壊す「ドリームキラーは誰ですか?」
ドリームキラーと言う言葉ご存知ですか?
インターネットビジネスを行っている人は聞いたことがあると思います。
この場合「夢を潰す人」
と解釈します。
なにかを始めようと親しい人に相談すると
「辞めておいたほうがいいよ。」
とあなたの行動にブレーキを掛ける人です。
結構身近に居ますよ。
しかもあなた以上に影響力が大きい人です。
あなたの過去の行動と照らし合わせアドバイスを言ってくれます。
しかも、本当にいい人です。
あなたのためにもっともなアドバイスしてくれます。
ドリームキラーになりやすいのは
あなたの両親、友人、上司、恋人などです。
アドバイスする人は何を考えそうアドバイスしてくれるのでしょうか?
そうです。
あなたが失敗する事を心配してアドバイスしてくれているのです。
でもドリームキラーの頭の中は
あなたがチャレンジして成功するより失敗する事を無意識的にイメージしています。
ということは
あなたの過去の行動と生き方を客観的に見てアドバイスしてくれている事となります。
自分のいままでの行き方を投影しているのです。
実はドリームキラーには2つのタイプがあります。
確信犯的ドリームキラー
と
無意識的ドリームキラーです。
意識的に嫉妬やねたみから、このような事を言う人を「確信犯的ドリームキラー」
自覚がなく、自分では協力しているつもりでいながら、このような事を言う人を「無意識ドリームキラー」です。
わたしも上京してカメラ転売をやると親友に相談した時
「やめておいた方がいい」
とアドバイスをもらいました。
しかし、それを振り切って上京し結果を残しました。
結果を残したあと会う機会があってその時の思い出話をすると
彼は覚えていませんでした。(笑)
言った方はそんなもんかもしれません。
典型的な
無意識的ドリームキラーですね。
では自分が「やる!」決めたらどういった行動をするかと言うと
意思が弱いなら身近な人には絶対言わない
言われても辞めない。(半年だけ真剣に取り組んでみるよ。とかわす)
ここは初志貫徹することでしょう。
わたしは自分が納得するまでやってきました。
長期的に見れば
味方につけるほうが良いですよね。
思っている感情をぶつけるのも良いかもしれません。
そんなに、真剣な夢だと言う事が伝われば応援してくれるようになります。
応援してくれる人が増えるとあなたの夢は実現に近づいていると言えます。
ぜひ、ドリームキラーに負けずに自分の夢に真剣に取組み
夢を実現させてください。
また、「こんなこと出来ないや」と
自分がドリームキラーにならないように注意して下さいね。